氷瀑まつり~写真映えスポット多数、夜に行くべし、花火やライトアップが綺麗!!

目次
オススメな写真の取り方③くまにギュッとしてもらう♡

くまさんにギュっとしてもらっている図です。
無理やり手の中に潜り込みますw
氷のくまさんにギュっされちゃうなんてビックリ♡
オススメな写真の取り方④ハート型の穴から顔を出してハートをつくる♡♡♡

これも可愛い♡ハートの穴があって、そこから顔を出す♡これも写真撮るべし!!!!!
私は欲張ってさらに、自分の手でもハートを作りましたwww

そしてこちらは・・・・ブッタです!!氷で作られています!!とっても綺麗に作られています。

氷のかまくら?の中はこんな感じになっていて、結構広いです。色んな色の光に照らされています。外よりは温かいかもしれませんが、すごく温かい訳ではありませんw
オススメな写真の取り方⑤蛇に噛まれる、蛇に巻かれる
キャーーーーーーーーーーーーーーーΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
こちらは立派なとぐろを巻いた蛇さんです!!
是非噛まれているみたいに撮って下さい!!

蛇に巻かれているようにも撮れます!!
ちゃんと中に入れるように作られているので、寒さの限界が近づいてなければ、是非撮ってね♫
オススメな写真の取り方⑥人型があったらハマれ!!!!

そして数年前から人型のオブジェがあって、その人型にハマって撮ることも出来ます!!
こちらは年々グレードアップしているような感じがします♫

斜めの人型にハマるためには人の力を借りないと上手く入れないかもなので、早めに友達に助けてもらいましょうw
少しハマるのが難しいです( ´▽`)3人同時に人型にハマることが出来ます。
オススメな写真の取り方⑦アイスドラゴンに食べられろ!!!

キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
アイスドラゴンに食べられるΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
人が倒れてるΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
なんて写真もどうですか!?

私は写真は撮るのが好きなのですが、ポージングがイマイチ庶民的です。旦那さまの方がおもしろポージングは得意なので任せますw
皆さんも面白写真いっぱい撮って下さいね♫
氷瀑まつりを上の方から見下ろすと・・・・一望出来て綺麗
氷瀑祭りは景色も幻想的でいいですよ♫上の方から会場を見下ろしてきました!!
カラフルでとっても綺麗♫
上の方から景色でも見ようと探索♫

なんだこの突起物は!???

ハマるためのものだろうか・・・・??
謎は深まるばかり・・・・w
高い位置からの景色も最高です(´∀`)

川の方からもなんだかいい雰囲気

カップルさんやお友達同士で仲良く撮ってみてね♫

最後に忘れてはいけない(`・ω・´)
私は鐘を鳴らすのが好きだ!!鐘が目の前にあれば、鳴らしたくてウズウズするだろう・・・・そして毎回全力で鐘を鳴らす♫

今年も氷瀑祭りを堪能した!!毎年グレードアップしていっている、氷瀑祭り!!!皆さんも是非行ってみてね♫

私達は、8時半ちょい前に着き、花火を見てそこから見て回りました!!これだけの写真を撮って約1時間ほどいました。
9時半には消灯になりますので、皆さんその前には帰りましょう!!
いっぱい写真撮ったりして1時間だったので、もしかすると他の方だとそんなにかからないのかも!!
なんにしても1時間外にいるのは寒いです!!
体が寒さの限界になる前に帰りましょう!!
入場料を払った時にポストカードと甘酒1杯サービス券がついている!
入場料を払った時に氷瀑祭りのポストカードと甘酒1杯サービス券がついているので、寒い方は甘酒でも飲んで休みましょう!!
ちょっとした食べ物や飲み物を売っている建物があります。

写真が無料で・・・・大きいサイズのが欲しければ有料です。
そして入場して無料で写真を撮ってポストカード?が貰えます。

右下に日付、左下に小さく写真が入ります。こちらは無料になります。
こちらの写真を拡大したものが欲しいという方は有料になります!!
場所
〒078-1701 北海道上川郡上川町字層雲峡 温泉
旭川からは車で1時間ちょっとで着きます!!そこまでも遠くなく冬のドライブがてら行ってみてはいかがでしょう!!
さらっとカップラーメンを待つ時間に見られる、私の氷瀑まつりの動画がありますので、見てみてください♫
読者登録、グッド( ‘-^ )bボタンお願い致します。


